お知らせ

今年も大きなホールでピアノ練習会をしました

2023年11月20日
お知らせ
最高は84歳の方、なんと今回は県外からも参加して下さいました(オンラインレッスンの方)。
遠くは北海道からも参加して下さり、和気あいあいと楽しい会になりました。
参加してくださったみなさんから「楽しかった、先生また来年も〜!」とおっしゃって頂けました♪

この練習会はご希望の方のみ参加していただきました。
参加してくださった方のなかからお写真をいくつか掲載いたします。

笑顔がとっても素敵なHさんは「愛の讃歌」を演奏して下さいました。
吉村ピアノ教室の練習会生徒さん写真

Mさんは手作りされたお洋服を着て3曲も演奏して下さいました。
吉村ピアノ教室の練習会生徒さん写真

Youtubeを見てご自身で楽譜を書き「渚のアデリーヌ」を演奏してくださったWさんです。
吉村ピアノ教室の練習会生徒さん写真

こんな素敵なドレスで参加して下さった70代のSさんです。
吉村ピアノ教室の練習会生徒さん写真
 

この指、ご覧下さい!

2023年10月25日
レッスン風景
グループレッスンに参加して下さっている70代男性Tさんのお指です。
ご自分でこのように工夫されてレッスンに来て下さいました。

ピアノの生徒さんの指に番号を書く工夫をして来て下さいました
びっくりでした。

確かに他の皆さんも「右手と左手の指の番号が違うから分からなくなる〜」とおっしゃっています。

これなら、迷わず弾けそうですね。
すばらしい発想です!!

自分でもびっくり!

最近81歳のお誕生日を迎えられたNさん。
隣の福井市から片道45分かけて来て下さっています。

先日、嬉しいお言葉を頂きました。
「2年前に初めてレッスンに伺った時、テキストの最後の曲(ショパンの曲)を見て『こんな曲弾けるのかしら…』と半信半疑でしたが、もう1冊が終わって2冊目に入っているなんて、自分でもびっくりです!」と。

初めて見たショパンの曲は難しく見えたかもしれませんが、レッスンを続けていくと、ちゃんと弾けるようになります♪

Nさんはいつも明るいお言葉をかけて下さり、
グループの雰囲気をなごやかにして下さいます。

感謝です。

ピアノも川柳も・・・

2023年10月05日
レッスン風景
川柳を随時募集しています!
その中で笑えた一句をご紹介します。

「生意気に ピアノと川柳 趣味と言う」(美栄子さん)

これは皆さんに大うけでした。
私も「生意気ではありませんよ! 堂々と”趣味”と言って下さいね!」
とお伝えしました。

リズムを楽しみましょう♪

2023年09月28日
レッスン風景
先日、脳トレコースでリズムを楽しみました。

「リズムがよく分からない」とおっしゃる方がいらっしゃるので、
少しでもいろんなリズムを身近に感じて頂けたら、との思いでリズムの楽しさをお伝えしています。

この日は、みなさんがよく口にしていると思われる「今日も暑いね」を手でたたいて頂きました。
なんと、とあるグループでは、全員違うリズムで表現して下さいました。
おみごと!

みなさんもぜひ、リズムを楽しんでみてくださいね♪